お役立ち!FX用語集 >「jp」

「jp」から始まるFX用語一覧

時点ネット決済 Wiki

各銀行が中央銀行で行う当日の決済を1日のある一定時点までためておき、その時点での受け取り総額と支払い総額の差額(ネット)のみが中央銀行にある各銀行の当座預金の振り替えで決済する事。時差による為替リスクが発生するため、近年ではこれに代わりRTGS方式に移行しつつある。 

時間優先の原則 Wiki

同じ値段の呼値については、呼値が行われた時間の先後によって、先に行われた呼値が後に行われた呼値に優先するという原則。

時間的価値 Wiki

オプション取引において、本質的価値とともにプレミアム(オプション価格)を形成しているもので、プレミアムのうち本質的価値を除いたオプションの付加的価値の部分をいう。時間の経過とともに減少し満期日においては、ゼロとなる。

時間的裁定 Wiki

為替裁定取引の1つ。ディーラーが金利動向や相場の見通しについて、独自の見解(レートの変化について時期的な予想をする)を持ち、それに基づいて行う取引の事。具体的には期日の異なる為替スワップを売買することによって、利ざやを取る方法だが、売買のタイミングは、ディーラーなど取引を行う人の見解や予想によって決まる。3ヶ月先物買いをして、同時に6ヶ月先物売りを同時に行い、3ヵ月後に予想通りのレートに上がっていれば利ざやが出ると言う事である。 

景気動向指数(先行・一致・遅行) Wiki

景気動向指数とは、景気の動きを見るために、いくつかの指標を組み合わせたものをいう。複数の指標を組み合わせることで、総合的に景気局面の判断・予測を行う。内閣府経済社会総合研究所が作成して、毎月公表している。採用された指標を3ヶ月前の数値と比較して、改善(プラス)、変化なし(横ばい状態)、悪化(マイナス)に分類。改善(プラス)を1、変化なし(横ばい状態)を0.5としてそれぞれ合計して採用指標数で割ると、指数を計算できる。 

暴落 Wiki

相場の急な下落を示すもっとも強い言葉⇔暴騰

暴騰 Wiki

相場の急な上昇を示すもっとも強い言葉⇔暴落

最終利回り Wiki

投資者が債券を購入し、償還期日まで保有した場合の利回りのことを言う。償還時に発生する額面と買付価格との差に利息収入を加え、1年あたりで投資金額に対してどれだけの割合になるかを表す指標。

最終気配値段 Wiki

最終気配値段とは、取引時間において最後に出された特別気配値段のことをさす。なお、特別気配を表示したまま取引を終了することを「気配引け」と呼ぶ。

最終決済 Wiki

取引最終日まで転売・買戻しにより決済されなかった建玉を、取り決めた値段で取引し、決済することを言う。

最終清算指数 Wiki

取引最終日までに転売又は買戻しが行われなかった建玉については、最終決済期日において、最終決済が行われる。最終決済時の 「現実の指数」 とは, 指数を構成する各現物株の現物市場での始値から算出される特別な指数のことを指し、 これを特別清算指数(SQ値)と言う。

有事のスイスフラン買い Wiki

戦争やテロといった有事の際は、永世中立国であるスイスフランに緊急避難的に資金が流れることを意味している。2001年の同時多発テロ以降、「有事のドル買い」に替わって使われることが多くなった。有事のドル買い参照

有事のドル買い Wiki

戦争やテロといった有事の際に、基軸通貨である米ドルに緊急避難的に資金が流れることを意味している。ただ、2001年の同時多発テロ以降、この定説も崩れつつある。

有価証券報告書 Wiki

上場会社、店頭登録会社(店頭管理銘柄発行会社を含む。)、有価証券届出書提出会社、その他過去5年間において事業年度末日時点の株主数が500人以上となったことがある有価証券の発行者が、証券取引法(第24条)に基づき、事業年度終了後3カ月以内に提出を義務づけられている書類をさす。当該有価証券の発行者の事業年度ごとに当該事業年度の営業及び経理の状況その他の事業の内容に関する重要事項を記載している。

有価証券届出書 Wiki

1億円以上の有価証券(株券又は新株引受権証書、社債券、外国又外国法人の発行する証券又は証書など)の募集(新規発行)又は売出しを行う際に、当該有価証券の発行者が証券取引法(第4条、第5条)に基づき内閣総理大臣に提出することが義務づけられている書類をさす。当該有価証券の発行者の営業および経理の状況その他の事業の内容に関する重要事項及び当該有価証券の発行条件などを記載している。

有償増資 Wiki

会社が資本金を増加することを増資といい、投資者より払込を受けて新たに株式を発行する形で行うことを有償増資と言う。有償増資の形態は、株主割当増資・第三者割当増資・公募増資の3種類がある。

有効求人倍率 Wiki

公共職業安定所に申し込まれている求職者数に対する求人数の割合。有効求職者数(前々月からの求職者数とそれ以前からの雇用保険受給者の合計)で前々月からの求人数を除したもの。倍率が1を上回っていれば求職者以上の求人ニーズがあり、下回っていれば求人が不足している、つまり人余りの状態と判断できる。 

有効需要 Wiki

貨幣的な購買力に裏づけされた実現可能な需要。商品の購入が可能な、顕在化した需要。たとえば、人々が頭の中で欲しい、買いたいと思うだけでなく、貨幣支出として市場にでてくるものを指す。 

期先 Wiki

先物取引において受渡期日までが長いもの。

知りたい語句を入力して、検索ボタンを押してください

頭文字で検索!

知りたい語句の頭文字をクリックしてて下さい。

トレイダーズ証券

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。