お役立ち!FX用語集 >「オ」

「オ」から始まるFX用語一覧

お化粧買い Wiki

決算期末において株式の評価額を上げるために、株式の買い注文が入ることをお化粧買いという。ただし、通常の投資判断に基づく買い注文なのか、人為的意図をもった買い注文なのかを判断することは難しく、現実には、過去の通念でこの用語が使われていることが多い。

オシレーター Wiki

価格の絶対水準とは無関係に売り・買いのシグナルが発信される、上下に振幅するチャートのこと。相場の強弱を表す指標。具体的にはRSI、サイコロジカルライン、ストキャスティクスなどがある。マーケットの買われ過ぎ/売られ過ぎなどの過熱感を参照するために用いられることが多く、センチメント指標とも言われる。 

オファー Wiki

外国為替取引におけるレート提示側の売り値のこと。アスク(Ask)とも言う。提示された側は、その値段で買うことができる。 

オフショア市場 Wiki

国内の金融ルールの制約や税制上の制約をほとんど受けないで、非居住者と自由な国際金融取引ができる金融市場のこと。大きく分けてニューヨーク型、ロンドン型、タックス・ヘイブン型の3つに分類できる。日本はニューヨーク型になる。 

オプション Wiki

特定の期日または特定期間内に、契約対象物を特定の価格で買う(または売る)ことができる権利。一定の価格で買う権利がコール・オプション、一定の価格で売る権利がプット・オプション。その権利の売買をオプション取引という。オプションの買い手には無限の利益の可能性があり、逆に売り手には無限の損失の可能性がある。 

オプション取引 Wiki

オプション取引とは、基礎商品を、将来の一定期日までに、特定の価格(権利行使価格)で、売付け・買付けする権利(オプション)の取引を言う。権利の対価(プレミアム)は、市場の需給によって変動するので、この変動を利用し、転売または買戻しを行うことにより、その差額を得ることもできる。

オークション銘柄 Wiki

ジャスダック証券取引所に上場しているジャスダック銘柄のうち、マーケットメイク銘柄以外の銘柄の総称。

オージー Wiki

オーストラリアドル、豪ドル。オーストラリアでは1966年までポンド・シリング・ペンスを使っていたが、ドルの十進法の方が簡単ということで、ドルを採用。 

オーバーシュート Wiki

相場がチャート・ポイントを飛び越えるように、急に行き過ぎた値動きをすること。たとえば、相場が下落する場合なら、突っ込むように急落するような値動きのことを指す。エレクトロニクス用語で"波形が規定レベルを一時的に越えること、またはその部分"から転じた。 

卸売物価指数 Wiki

卸売り段階での商品の価格に関する物価指数。消費者物価指数とならび、需要や供給を反映する物価動向を見る為の代表的な統計。国内卸売物価指数、輸入物価指数、輸出物価指数の3指数と、これらを加重平均した総合卸売物価指数で構成されている。 

大台 Wiki

価格の桁が変わる節目で使われる。例「日経先物は1万6,000円の大台に乗せた(割り込んだ)」などと使われる。

大型株 Wiki

東京証券取引所の市場一部上場銘柄のうち、上場株式数2億株以上を大型株と呼び、規模別の株価指数を算出している。上場会社により、1単位の株数が異なるため、上場株式数×1000株/1単位の株式数を計算することで統一する。

大引け Wiki

取引所の立会時間は午前(前場)と午後(後場)に分かれているが、後場の最後の売買を「大引け」と言う。

思惑 Wiki

市場参加者が、値上がりもしくは値下がりを見込んで売買すること。相場の変動に対する予想のことを指す場合もある。

押し上げ介入 Wiki

意図的に相場のレベルを一段と押し上げる介入。スムージング・オペレーションに対して用いられる。介入、スムージング・オペレーション参照

押し目 Wiki

相場が上がり続けているときに、一時的に価格が調整的に下げること。また、その際に反発を狙って買いを入れることを「押し目買い」「押し目を拾う」と言う。

知りたい語句を入力して、検索ボタンを押してください

頭文字で検索!

知りたい語句の頭文字をクリックしてて下さい。

SNS

line icon

APP

トレイダーズ証券

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。