お役立ち!FX用語集 >「タ」

「タ」から始まるFX用語一覧

だまし Wiki

上がるとみせかけて、多くの人に買わせてから、大きく下げる現象(売りの場合は逆)。ケイ線でこのような日足の格好になる形を『騙し線』という。

タイ・バーツ Wiki

タイ王国の通貨。80年代後半から急速な経済発展を遂げたが、経常赤字が膨張。バブル崩壊に伴い不良債権が増大、バーツ切り下げの圧力が高まり、97年に為替を変動相場制に移行した。

ダウ・ジョーンズ Wiki

ダウ・ジョーンズ・アンド・カンパニー。ダウ・ジョーンズ社。ウォール・ストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)の発行や、ダウ・ジョーンズ工業株価平均(通称ニューヨーク・ダウ)を算出。1882年、チャールズ・ダウ(Charles Dow)、エドワード・ジョーンズ(Edward Jones)、 チャールズ・バーグストレッサー(Charles Bergstresser)の3人の若い記者が、手書きのニュース・レターをウォール街の購読者に配達。数年後にウォール・ストリート・ジャーナル紙へと発展を遂げる。近年では、経済専門テレビ「CNBC」の開局、AP通信社と業務提携など活躍の場を広げている。 

ダブルトップ Wiki

チャートパターンの一つで、上昇から下降への反転パターンの示す。一度高値(A)をつけた後に下降する(B)が、再度(A)と同値付近まで上昇(C)し下降に転じる。(A)と(C)を結んだ線の平行線が(B)を通るように引いたものがネックライン。ネックラインを割り込むと下げに転じたと判断する。一般的にネックラインからの下げ幅は、(A)と(B)との値幅と同程度とされる。 

ダブルボトム Wiki

チャートパターンの一つで、下降から上昇への反転パターンを示す。一度安値(A)をつけた後に上昇する(B)が、再度(A)と同値付近まで下降(C)し上昇に転じる。(A)と(C)を結んだ線の平行線が(B)を通るように引いたものがネックライン。ネックラインを割り込むと上げに転じたと判断する。一般的にネックラインからの上げ幅は、(A)と(B)との値幅と同程度とされる。 

ダボス会議 Wiki

世界経済フォーラム(WEF/ジュネーブに本部を置く非営利財団)が主催する会員制国際シンポジウム。毎年1月下旬に、スイスのダボスで開催される。政治経済界のリーダーが一同に会して、グローバルな経済問題を自由に討論する。

ダン Wiki

取引が成立(約定)したことを言う。 

代用有価証券 Wiki

信用取引を行う際の委託保証金や、先物取引を行う際の委託証拠金、オプション取引を行う際の取引証拠金などは、現金のほか、株券、公社債などの有価証券で預託することもできる。これら取引所が定めた有価証券のことを代用有価証券と呼ぶ。ただし、代用有価証券には価格変動のリスクがあるため、時価に一定率(代用掛目)を掛けた金額で評価される。

代行返上売り Wiki

厚生年金基金が国に変わって厚生年金の一部の運用を行うことを「代行」という。「代行返上」とは厚生年金基金がこの代行部分を国に返上することをいい、平成14年4月の確定企業年金法の施行によりこれが可能となった。代行返上を行う厚生年金基金が一旦運用資産を売却し、売却代金を国に納付する場合に行われる売却を一般的に「代行返上売り」と言う。

大勢 Wiki

大きく見た価格(相場)の流れのこと。または、価格に対する長期的な展望のこと。大勢よりも短いものを中勢(ちゅうせい)、より短いものを目先(めさき)と言う

大統領経済諮問委員会 Wiki

1946年に創設された米大統領直轄の政府機関で、大統領が議会に提出する経済報告の作成や、大統領への経済政策の提言などにあたる。委員長と2委員の計3名で構成され、いずれも就任には上院の承認が必要。CEA委員長はFRB(連邦準備理事会)議長就任への登竜門とも言われている。

大量保有報告書 Wiki

上場会社及び店頭登録会社の株券や新株予約権付社債券などの保有者で、その有価証券の保有割合が発行済み総数の百分の五を超える大量保有者は、原則として、法令で定めるところにより、株券等保有割合に関する事項、取得資金に関する事項、保有の目的等の事項を記載した大量保有報告書を、大量保有者となった日から五日以内に、内閣総理大臣に提出しなければならないとされている。

対外直接投資 Wiki

97年の外国為替法改正により、一般事業会社が外国で銀行業に出資して銀行を設立するなどの直接投資に関する自由化が進んだ。 

対米証券投資 Wiki

海外から米国の証券(国債・社債等を含む)へ流入した金額を表す。TICS(Treasury International Capital System)データとも呼ばれる。 

対顧客相場(カスタマーズ・レート) Wiki

仲値のこと。外国為替レートの1つ。 企業や個人などが、銀行との間で行う為替取引に使われる相場の事。対顧客相場の基準となる為替相場を、仲値と呼ぶ。仲値は、銀行間の直物相場をもとにして、決定される。為替の種類により、電信為替相場、一覧払為替相場、期限付手形買相場などがある。 

建玉 Wiki

未決済の取引のこと。ポジション。 

知りたい語句を入力して、検索ボタンを押してください

頭文字で検索!

知りたい語句の頭文字をクリックしてて下さい。

トレイダーズ証券

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。