通称マザース(MOTHERS)と呼ばれる市場のこと。1999年11月にスタートした、次の世代を担う事業に取組む高い成長性を有していると認められる中堅・中小企業に資金調達の場を提供するための市場である。英語ではMothers:Market of the high-growth and emerging stocksという。
東京証券取引所が、69年から公表している株価動向を表す代表的な株式指標で、東京証券取引所から発表される東証第1部の毎日の時価総額(全上場株をある日終値で評価したものの合計額)を株価基準値(100=1968年1月4日)で割って算出される。日経平均株価が主要銘柄225社の株価を対象にしていることに対し、東証第1部市場全体の値動きを示している。
呼値の値段が価格の継続性維持の観点から適正と認める範囲外のものであるときに、その存在を特別に周知するために表示する気配を指す。
株式先物取引や株価指数オプション取引の最終決済を行うための価格(=清算指数)のことをいう。満期日前に反対売買による決済を行わない時の、清算価格として使用される。
ある特定の通貨だけが下落すること。
ある特定の通貨だけが上昇すること。
従来の売り・買いの態度を全く変えて、売り方ならば売りポジションを手仕舞って全く反対に買いポジションを建て(途転買い)、買い方ならば買いポジションを手仕舞って売りポジションを建てる(途転売り)ようにすることをいう
株価の上昇と下降を比べることにより相場の局面(強弱)を見ようとするもの。騰落レシオ(%)=X÷Y×100X=直近n日間の値上がり銘柄数合計 Y=直近n日間の値下がり銘柄数合計 比較的、天井圏よりも底値圏示唆に強い指標。
価額が上下に何パーセント変動したかを見る際の変化率をさす。