FXレポート

ドル円年初来安値を更新

-前営業日サマリー-
 ドル円は149.22円でオープン。本邦休場であったため序盤は方向感に欠けるも道中で急落し149円を割り込むも即座に反発し、149円半ば付近まで上値を伸ばしましたがその後は失速しました。ロンドン市場では、円売りがやや優勢。じりじりと上昇していき149.80円付近まで上値を伸ばしました。NY市場では、序盤は149.30円台を軟調に推移するも再び円安方向に動き149.72円で取引を終えました。

-ドル円年初来安値を更新-
 本日のイベントは、米S&P/ケース・シラー住宅価格指数、米消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)、バーFRB副議長の発言が控えています。とりわけ米消費者信頼感指数は注目度が高いので同指標の結果は注視しておきたいです。
 足元のドル円は先週から続く円高の流れから再び149円の水準を割り込み、年初来安値(148.85円)を更新しました。要因の一つとして、日本の長期金利が先週から急激に上昇し1.44%を超えるなど2009年以来の高水準に達したことが円買い圧力をかけているものと考えられます。また、日足チャートで見るドル円は、短期線である5日移動平均線が今月の7日を境に長期線である200日移動平均線をデッドクロスしていることなど背景に、中長期的には強力な売りサインが出ていることが確認できます。以上のことをふまえ、再び安値を更新する可能性も視野に入れつつ取引に臨みたいです。

知りたい語句を入力して、検索ボタンを押してください

トレイダーズ証券

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。