お役立ち!FX用語集

知りたい語句を入力して、検索ボタンを押してください

「」 の検索結果

検索結果 「996」件

THB Wiki

タイ・バーツ。タイ王国の通貨。

TOPIX Wiki

東京証券取引所が、69年から公表している株価動向を表す代表的な株式指標で、東京証券取引所から発表される東証第1部の毎日の時価総額(全上場株をある日終値で評価したものの合計額)を株価基準値(100=1968年1月4日)で割って算出される。日経平均株価が主要銘柄225社の株価を対象にしていることに対し、東証第1部市場全体の値動きを示している。(⇒東証株価指数)

TTB Wiki

電信買相場のこと。Telegraphic Transfer Buying Rateの略称。Buyignという単語であるが、企業や個人の立場から見れば「外貨を円に換える(買ってもらう)」という事。外国為替の受取りと代り金の支払いの間に、立替期間がない場合に適用されるレート。送金されてきた外貨を自国通貨に交換するときの被仕向送金や、取立済の輸出手形の支払いなどに適用される。ドル/円の場合、仲値より1円安いレートとなり、仲値が$1=¥100とすると、TTBは$1=¥99となる。

TTM Wiki

売り買いの中心となるレートで、対顧客相場ともいう。外国為替相場は常に変動している為、午前10時頃のインターバンク・レートの実勢を参考に仲値を決定する。(⇒仲値) 

TTS Wiki

電信売相場のこと。Telegraphic Transfer Selling Rateの略称。Sellingと書いてあるが、購入する企業や個人から見れば「外貨を買う」という事になる。外国為替の支払いと代り金の受入れの間に、立替期間がない場合に適用されるレート。ドル/円の場合、仲値より1円高いレートとなり、仲値が$1=¥100とすると、TTSは$1=¥101となる。 

TTレート Wiki

対顧客電信相場。金融機関の顧客向けの外貨売買レート。 

TWD Wiki

新台湾ドル、NT$。表示は「圓」 

SARB Wiki

南アフリカ準備銀行。南アフリカ共和国の中央銀行。

SEK Wiki

スウェーデン・クローネ。

RBA Wiki

Reserve Bank of Australiaの略。オーストラリア準備銀行。

RBNZ Wiki

Reserve Bank of New Zealandの略。ニュージーランド準備銀行。

RCI Wiki

チャート分析に用いる順位相関係数のこと。日付と値段に順位をつけて順位相関係数に当てはめ数値化したテクニカル指標

RSI Wiki

W・ワイルダー氏によって考案されたもので、相場のモメンタムを表す代表的なテクニカル指数。過去数日間における価格の変動幅(上げ幅・下げ幅)から相場のリズムや法則性を読み取る指標。0%から100%の間で推移し、一般に70%以上は買われすぎ、30%以下は売られすぎとみる。相対力指数が描く曲線の角度は値動きの早さに比例し、上下運動は値動きの強さに比例する。現在の相場の強弱の度合いを数値で示し、さらに売買のタイミングをつかむ指数である。(⇒相対力指数)

PPI Wiki

米国における物価水準を表す指標で、米国内の製造業者の販売価格を約1万品目について調査し、発表するものである。製造段階別(最終財・中間財・原材料)、品目別、産業別の数値が毎月発表される。PPIはインフレ率(物価上昇率)の判断に用いられる。日本の卸売物価指数は、輸送費や流通マージンを含んだ物価であるため、指標の性格は若干異なる。

PPP Wiki

為替レートが決まる仕組みの仮説のひとつ。モノやサービスの価格は、通貨の購買力を表し、その取引が自由に行える市場では、同じ商品の価格は1つに決まる(一物一価の法則)。2国間においても一物一価が成立するならば、2つの通貨の交換比率である為替レートは、両通貨が自国で持つ購買力が等しくなるように決まるという考え方。

PRC Wiki

自らが取引の受け手となる取引業者。(⇒プリンシパル)

OCC Wiki

米国の団体で、全米のすべての銀行が四半期ごとに提出するコール・レポート(Reports of Condition and Income)からデリバティブ取引についての統計データを出している。データは概説、リスク、ハイリスク抵当証券、ストラクチャードノート、収益などで構成されている。英語ではOffice of the Comptroller of the Currencyという。 

OCO Wiki

同順位の二つの注文を出し、一方の注文が成立したら、他方の注文が無効になる注文方法。(⇒オー・シー・オー・オーダー)

OFFER Wiki

外国為替取引におけるレート提示側の売り値のこと。アスク(Ask)とも言う。提示された側は、その値段で買うことができる。(⇒アスク)

OTC Wiki

取引所などを介さず、売り手と買い手が直接に取引すること。OTC(Over The Counter)とも言う。(⇒相対取引)

NAFTA Wiki

北米自由貿易協定。米国、カナダ、メキシコ3国間の自由貿易協定。 

NOK Wiki

ノルウェー・クローネ、ノック。ノルウェー王国の通貨。デンマーク、スウェーデンと共に通貨の名称はクローネ。 

NZD Wiki

ニュージーランド・ドル、キウィとも言う。ニュージーランドの通貨。ニュージーランドに生息する鳥の名前から由来。 

MACD Wiki

2本の指数平滑移動平均線を使ったオシレーター分析とトレンド分析を組合わせた分析手法。通常、12日と26日の平滑平均を使いその差をMACDと呼び、MACDの9日移動平均をシグナルと呼ぶ、先行する線と遅行する線が重なり合ったポイントが、最も重要な売買シグナルであるポイントを示し、先行線が遅行線を上抜けば買いシグナル、また先行線が遅行線を下抜ければ売りシグナルとなります。ゼロの線のレベルを上抜け(下抜け)れば、更に強気の乖離を意味する。 

頭文字で検索!

知りたい語句の頭文字をクリックしてて下さい。

約5分で申込完了!最短当日取引可能

※「スマホで本人認証(免許証のみ)」をご利用の場合

今なら新規口座開設で
最大100万円キャッシュバック

トレイダーズ証券

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。