FX取引の損切りの仕方と注意点|適切なタイミングはいつ?

「損切り」とは損失を抱えている状態で保有している通貨を決済することを言います。レバレッジを効かせたFX取引においては、重要なトレード手法であり、必ずマスターしておく必要があります。損切りが早ければ損失を小さくすることができますが、タイミングが分からない方も多いのではないでしょうか。損切りがなぜ重要なのか、また損切りのやり方や適切なタイミングについて解説していきます。

FX取引での損切りの重要性

FX投資はお金を増やすことが目的なので、損失が発生することはできるだけ避けたいところです。目先の値動きに惑わされて、損失が出ていてもなかなか手を引くことができず、マイナスが拡大してしまう。これがFX取引の恐ろしい側面です。このような事態にならないように、ここでは損切りの重要性についてご説明します。

損切りとは?

損切りとは為替相場が自分の予測とは反対の動きをした際に、損失を承知でポジションを決済することを言います。損失が少ない段階で早めに判断をし、損失を最低限に抑えるために行うものです。とはいえ、「相場が戻るかもしれない」という根拠のない期待から、なかなか損切りに踏み切れなかったり、「資金が減ってしまう」という恐怖から冷静な判断ができなかったりするものです。FXで勝つためには、1回のトレードでどのくらいの損失を許容するか等を事前に決めておくこと、そして、そのルールを徹底できるようになることが非常に重要です。

損切りをしないとどうなる?

損失が生じた際に、決済せずに待っていれば、プラスに転じることもありますが、その可能性に期待することは非常にリスクが高い行動です。たとえば、1ドル=100円の時に1Lot買う場合、最大25倍のレバレッジ取引で4万円の証拠金が必要です。仮に5万円入金して取引したとしましょう。相場が動いて1ドル=99円50銭まで円高になったとすると、5,000円の為替差損が発生し、純資産額は4.5万円となります。ここで相場が戻ることを期待してポジションを持ち続けた後に、さらに円高が進み、結果、純資産額が4万円を下回ると、ポジションを自動的に強制決済するロスカットが執行されてしまいます。もしも、ロスカットが発動する水準よりも手前で決済を行っていたなら、損失は少額で抑えられたにもかかわらず、根拠のない期待で損切りをできずにいると、かえって損失が膨らんでしまいます。仮に決済した後に相場の流れが反転しても、資金があれば再び買いのポジションを建てることができます。損失を拡大することで資金が不足し、相場の波に乗り遅れるなど、機会損失を生むことにもなりかねません。

> ロスカットについて詳しく見る

最短当日より取引開始!※ 口座開設はこちら

※「スマホで本人認証」をご利用の場合。土日の申込やお申込状況によっては開設完了までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

損切りの仕方とタイミング

初心者は軽視しがちですが、トレードのタイミングよりも資産をいかに守るかの方が重要です。トレード経験に関わらず、勝ち続けることが難しいのがFX取引。損切りの手法をきちんと習得し、リスクを最小限に抑えて、リターンを狙うのが必要なテクニックと言えます。ここでは、損切りの仕方と、そのタイミングについてご説明します。

損切りの仕方

エントリー前に、利食いや損切り水準を事前に決めておくことは非常に重要です。とくに「ここまできたら絶対に損切りの決済をする」とルールを決めておくことが大切です。とはいえ、せっかく決めたルールも守れなければ意味がありません。実際に、資金が大きい取引をしているときに、引くに引けなくなってしまい、結果大きな損失を被るというのは、よくある失敗例です。このように、ポジションを持っている最中は、冷静な判断ができなくなることも多々ありますので、エントリーと同時にストップ注文(逆指値注文)をしておくことが賢明です。そうしておけば、あらかじめ設定した水準で自動的に損切りが行われるというわけです。
また、OCO注文もリスクコントロールをする上で、有効な手法と言えます。利益確定とストップロスの注文を同時に出せる注文方法のことで、どちらかが約定したら、もう一方をキャンセルする、というもの。つまり、相場が上がるか下がるか予想できない時に、「予想どおり上がったら利益確定する」「予想に反して下がったら損切りする」という2パターンの決済注文ができるため、うまく活用すればリスクを抑えた取引を行うことができます。

> 逆指値注文とOCO注文について詳しく見る

損切りのタイミング

下値支持線と呼ばれるサポートラインと、上値抵抗線と呼ばれるレジスタンスラインは決済のタイミングを計るうえで非常に重要な基準となります。買いポジションを持っている場合はサポートラインの少し下、売りポジションを持っている場合は、レジスタンスラインの少し上を損切りポイントとして設定しておくことが望ましいです。この時に気をつけたいのは、サポートラインやレジスタンスラインのすぐ近くを損切りポイントとしないことです。一般的にサポートラインを割り込んだり、レジスタンスラインを超えると、同じ方向に相場が勢いよく動くと言われています。しかし、サポートラインを割り込み価格が下落するかと思いきや反発したり、同様に、レジスタンスラインを超えて価格が上昇するかと思いきや反落することもあります。このようにテクニカル分析のセオリー通りにいかないことを「ダマシ」と言います。損切りのポイントをサポートラインやレジスタンスラインのすぐ近くに置くと「ダマシ」に遭遇した時に、利益を狙えるチャンスが損切りによって奪われてしまいます。そのため、損切りポイントはサポートラインの「少し下」、レジスタンスラインの「少し上」に設定すると良いでしょう。

その他、エントリーした価格の直近高値や直近安値を損切りポイントの目安にしたり、許容できる損失額の基準を超えた時、想定したシナリオ通りに相場が動かない時に損切りする方法もあります。損切りのタイミングの決め方は様々ですが、ご自分の取引スタイルに合った方法を探して、決めたルールに従って取引するようにしましょう。

損切りの注意点

FX投資における損切りの重要性については理解を深められたのではないかと思います。損切りは非常に重要な取引手法なので、ここでは改めて損切りにおける注意点をご紹介します。

損切りのルールを徹底する

損切りのルールを決めることが重要、と先述しましたが、決めたルールを徹底することが何より重要です。
また、損切りをする場合は、保有しているポジションをすべて決済することがポイントです。「決済したあとに相場が戻ったらもったいない」という考えで、損切りラインを変更したり、ポジションを残したりすると、かえってポジションの操作が難しくなり、結果的に損失が大きくなることも多々あります。決めたルールに忠実に、確実に損失を抑える手段を選びましょう。

損切りの基準を値幅で考えない

中上級者には「●pips下がったら損切り」というように、一定の値幅で損切りの基準を決めるトレーダーもいます。しかし、FX初心者の方には、損切りの基準を値幅で考えることはおすすめしません。レートは常に動いているので、損切り幅が毎回同じだということはあり得ません。その時のチャートによって意識されているポイントは異なるので、トレンドを見極めることも重要です。許容損失に応じて損切りポイントを割り出すこと、また、チャートをしっかり見て、トレンドが変わるポイント周辺で損切りするように心がけましょう。

最短当日より取引開始!※ 口座開設はこちら

※「スマホで本人認証」をご利用の場合。土日の申込やお申込状況によっては開設完了までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

長期的に勝てるよう損切りを徹底しよう

FX取引において、損切りがとても重要な取引手法であるということがお分かりいただけましたでしょうか。FX上級者であっても、毎回勝ち続けることは不可能です。1回の取引の損失をできるだけ小さくすることで、次のトレンドに乗ることができます。目先の損失にとらわれず、長期的に勝つためには資金管理を怠らず、決めたルールに忠実に損切りを行うことが重要です。

約5分で申込完了!最短当日取引可能

※「スマホで本人認証」をご利用の場合

新規口座開設で
最大100万円キャッシュバック

トレイダーズ証券

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。