NZドル/円(NZDJPY)のチャート、相場の状況と今後の見通し

 

NZドル/円のリアルタイム為替レート

1分足
5分足
10分足
15分足
30分足
60分足
2時間足
4時間足
日足
週足
月足
RSI (14)
MACD (12,26)シグナル (9)
(9,26,52)
転換 基準 遅行 先行1 先行2
移動平均線 5 25 75

リアルタイム為替チャート一覧はこちら

 

NZドル/円の基礎知識

ニュージーランドの概要

南半球の島国、ニュージーランド(New Zealand)。「北島」と「南島」を主として多くの島々から構成され、雄大な自然風景やアウトドア・アクティビティは訪れた人を魅了します。首都ウェリントンは、著名なガイドブックで「世界一魅力的な首都」に選ばれるほど注目を集め、最大都市のオークランドは自然と現代都市が見事に共存しています。日本とは真逆ながら四季がみられ、居住環境や治安の良さから留学先としても人気です。ニュージーランドには温泉文化が根付いており、日本との親和性を感じることでしょう。
ニュージーランドはイギリス連邦加盟国のため、英国や隣国の豪州との結びつきが強いという特徴があり、政治や金融政策が似通う点もみられます。また、ニュージーランドは世界屈指の「酪農大国」として知られ、チーズやバターなどの乳製品輸出は世界トップクラスとして知られています。最大の貿易相手国は輸出入ともにGDP世界2位の大国・中国です。近年はこの中国との貿易額が急増しており、経済・景気面での影響力が大きくなっている点は一つの特色といえるでしょう。
そして記憶に新しいところでは、2020年の新型コロナウイルス感染症の発生時において、迅速かつ厳格なロックダウン措置を断行し、被害を最小限にとどめました。その後もワクチン接種の進展などから他国に先んじて経済正常化への歩みを進め、2020年下半期には実質GDPがコロナショック前の水準付近まで回復するなどして世界の称賛を浴びました。

NZドル/円(NZDJPY)のチャート、相場の状況と今後の見通し

FXのウェリントン市場

FX市場は、平日24時間取引される、”眠らないマーケット”と呼ばれています。主にはオセアニア→アジア→ヨーロッパ→アメリカのサイクルとなりますが、そのトップバッターを務めるのが、ニュージーランドの「ウェリントン市場」です。1週間の取引はこのウェリントン市場の朝から始まり、平日は前日の夜に取引が行われていたニューヨーク市場がクローズすると、再びウェリントン市場から為替市場の新たな1日がスタートします。個人投資家の方には馴染みが薄いですが、金融機関が取引を行う「インターバンク市場」では、ウェリントン市場のクローズを挟んでNZD系通貨ペアの受渡日が変わる習慣が残っています。
ウェリントン市場(日本時間朝方)では、主だったニュージーランドの経済指標が発表されるため、ニュージーランドドル (NZD)を取引する上では必ずチェックしたい時間帯となります。また、ウェリントン市場の時間帯では相場や値動きに特徴がみられます。1日の中ではとりわけ取引参加者が少ない市場となるため、流動性低下により値動きが軽い局面がみられます。また、週末に変動要因となりうるニュースが伝わった場合には、月曜日の早朝は前週末水準から上下にレートが乖離したり、荒れた値動きとなるケースもあります。

各市場の取引時間

各市場の取引時間

ニュージーランドドル(NZD)の特徴

ニュージーランドの通貨であるニュージーランド・ドル(NZD)は、ニュージーランドを象徴する国鳥「キウイ(Kiwi)」になぞらえ、「キウイドル」の愛称で呼ばれています。オーストラリアドル(AUD)と同様にオセアニア通貨に分類され、メジャー通貨の中では、相対的に金利水準が高い局面が多いことから、共に投資家から高い人気を獲得してきました。そして、特筆すべきは、経済的な結びつきの強い中国の影響を受けやすい点であり、NZドルの取引に際しては、オーストラリアや中国の動向もチェックしておくことで、ヒントが見えてくるでしょう。
押さえておきたい経済指標では、中央銀行のRBNZ(ニュージーランド準備銀行)による金融政策・政策金利発表が挙げられます。さらに、金融引き締めサイクルにある現在は、利上げに伴う経済・景気への影響を考慮する必要があり、GDPや消費者物価指数(CPI)なども注目されています。
このほか、NZドルは豪ドルと一括りに資源国通貨と言われることもありますが、先述の通り、ニュージーランドは酪農産業が重要な経済基盤であり、この点は毛色が少し異なります。そこで触れておきたい指標が、乳業大手フォンテラ社が行う乳製品電子入札の価格変動データGDT(グローバルデイリートレード)価格指数です。乳製品における輸出収入の増減という点でNZドル相場と相関がみられる局面もあり、NZ貿易収支の先行指標としてもチェックしておきたいです。

NZドル円&GDT価格指数

NZドル円&GDT価格指数

出所:ブルームバーグ

 

NZドル/円の相場状況と今後の見通し

NZドル/円の相場状況

ニュージーランドは積極的な「ゼロコロナ」政策を実施したことで、ワクチン接種の進展などを背景に着実に経済回復を成し遂げ、世界的な「アフターコロナ」を牽引してきました。RBNZは、景気回復とそれに伴うインフレ進行を背景に、2021年7月にコロナショックを受けた量的緩和策の終了に踏み切ると、同年10月には主要国に先行して利上げに舵を切りました。そこからは2023年5月まで12会合連続で利上げを実施し、政策金利は5.50%までおよそ14年ぶりの高水準に達しています。
現在まで利上げサイクルが継続する中で金利先高観によるNZドル買い優勢、NZドル/円は2022年3月からの歴史的な円安進行も大きな下支えに、底堅い推移を続けてきました。一方で、直近5月会合の声明文では、政策金利の「据え置き」が議論されたことに加え、インフレ減速の見通しを背景に「現在の政策金利水準が最終到達点になる」との内容が示されました。「利上げ停止」が示唆されたことでNZドル売りが拡大すると、NZドル/円その後一週間で3円程度の大幅下落となりました。ただ、そこからは下値切り上げの動きで、足元では節目90円台に迫る、2015年以来の高値圏での攻防をみせています。

みんなのFX(TradingView) NDドル/円相場の推移

みんなのFX(TradingView) NDドル/円相場の推移

NZドル/円の今後の見通し

2023年後半にかけてのNZドル/円相場は、国内のインフレ動向とRBNZの金融政策運営がカギとなりそうです。
先述の5月会合を受けて、市場ではRBNZの利上げ打ち止め観測が広がっていますが、声明文では「(政策金利は)2024年半ばまでピークの5.50%水準にとどまる予想」との内容も示されています。これにより、高金利水準の維持が見込めるため、金利面の優位性から対円ではNZドル高優勢の展開は想定されます。仮に日銀が政策修正・転換に踏み切ったとしても、両国の金利差が急激に大きく縮まるとは考えにくいことから、NZドル/円は一定の底堅さを維持しそうです。また、足元では隣国オーストラリアやカナダなどが、「利上げの一時停止から再開」の動きを見せています。世界的にインフレの”しぶとさ”が確認されており、RBNZが一旦利上げを停止しても、インフレ動向次第では再び追加利上げにシフトするシナリオも準備しておくべきでしょう。その場合は2014年、利上げ局面の中で突破した94円水準も視野に入りそうです。
一方で、ニュージーランドでは、物価高と金利高を背景に景気の悪化懸念も高まりつつあります。既にGDPは2四半期連続のマイナス成長で、いわゆる「テクニカル・リセッション」に陥っているほか、中国の経済先行き不透明感も足かせとなっています。今後利上げ停止などを経て、これら経済・景気面にスポットが当たるようだと、NZドル売りを誘う逆風が吹く可能性は否定できません。ダウンサイドには注意を払いつつ、状況に応じて売りからのトレードも検討していきたいです。

政策金利と消費者物価指数

政策金利と消費者物価指数

出所:ブルームバーグ

 

経済指標カレンダー(2024年05月)

ニュージーランドの経済指標カレンダーです。今後の予定を抑えておきましょう。

 

NZドル/円の取引なら、みんなのFX!

NZドルはメジャー通貨の中では、相対的に金利水準が高い局面が多いことから、投資家からFX取引や外貨預金で長年高い人気を集めてきました。現在、政策金利はおよそ14年ぶりの高水準に達しており、中長期では上昇トレンドを継続しています。みんなのFXでは取引コストにあたるスプレッドを業界最低水準に引き下げ、お取引しやすい環境をご提供しています。また金利差にあたるスワップポイントも、高水準維持が見込まれています。NZドル/円を買いで保有することで受け取ることができるスワップポイントにも注目したいです。もちろん、みんなのFXでは1,000通貨から取引が可能で、約3,520円の証拠金を預けることで取引を始められます(1NZドル=88円で計算した場合)。FX取引を初めたばかり方も、少ない資金から取引が始められます。ぜひ、みんなのFXでNZドル/円の取引をご検討ください!

(2023年7月時点 トレイダーズ証券 市場部)

>最新のマーケットニュースをチェックする
>動画でマーケットポイントをチェックする
>為替ディーラーが相場の「今」を呟くツイッターをチェックする

スワップポイントに関する注意事項

※掲載のスワップポイントは、FX口座において買ポジションを保有し翌営業日まで持ち越した場合に付与されます。

※0.1Lot単位の場合は1Lotあたりのスワップポイントの10分の1の金額となります。
なお、1円未満のスワップポイントは、受取り支払いともに日々積み立てられますが、取引画面の累計スワップおよびスワップポイントの決済時(ポジションの決済またはスワップ受取)においては、受取りの場合は小数点以下を切捨て、支払いの場合は切上げて反映されます。

※スワップポイントは、各国の景気や政策などの様々な要因による金利情勢を反映した市場金利の変化に応じて日々変化します。

※各国の金利水準によってスワップポイントの受取又は支払いの金額が変動することや、場合によっては受け払いの方向が逆転する可能性があります。また、これに伴い追加の資金が必要になることや、ロスカット値が近くなること、場合によってはロスカット取引が行われる可能性があります。

※本ページの内容は掲載日時点の情報であり、将来およびお取引に際して掲載の数値や金額等を保証するものではありません。

スプレッドに関する注意事項

※掲載のスプレッドは、FX口座において、AM8:00~翌日AM5:00まで原則固定となります。(例外あり)

※お客様の約定結果による実質的なスプレッドが当社が広告で表示している「みんなのFX」のスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。

【原則固定例外あり】

・震災などの天変地異や政変、また大企業の倒産等、市場に大きな影響を与える事象発生時に相場が急変した場合。

・重要な経済指標の結果発表時に相場が急変した場合。

・国内外の金融市場休場日や当社の営業休日明けのマーケットオープン時、マーケットクローズ間際など市場の流動性が低下している場合。

トレイダーズ証券市場部為替ディーラー

日々、海外のニュースやチャートをチェックし、インターバンク市場にて外国為替の取引をしている、トレイダーズ証券 市場部所属の為替ディーラーが、この記事を執筆しました。
記事の執筆のほかにも平日は毎日FXレポートの配信やX(Twitter)でリアルタイムに相場の「今」を呟いています。
さらにみんなのFXの公式YouTubeチャンネルでは FX初心者の方から中上級者の方まで、取引の役に立つ様々な情報を配信しています。

現役為替ディーラーによる為替相場予想を毎週配信!
>井口喜雄のディーラーズアイ
毎週掲載!現在の相場観とFXトレード戦略
>羊飼いのFXブログ

約5分で申込完了!最短当日取引可能

※「スマホで本人認証(免許証のみ)」をご利用の場合

今なら新規口座開設で
最大100万円キャッシュバック

トレイダーズ証券

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。